ゴミ箱から「戻す」

Snow Leopardでは細かなところがより便利に!!
ゴミ箱に移動したデータを元あった場所に戻す機能が追加され、
より便利になりました。
Put-Back01
ファイルやフォルダなどのデータをゴミ箱から戻したときは、
戻したいデータを選択し、『control』+ マウスをクリックします。(右クリックでもOK)
出てくるコンテキストメニューより「戻す」を選択してください。
Put-Back02
ゴミ箱内のデータを簡単に元の場所に戻す事が出来ます。

取り出し時のエラー表示

Snow Leopardでより分かりやすく
(ディスクの取り出しエラー表示)
USBメモリーなど外付けドライブを取り出しする際
01
『○○は使用中のため取り出せませんでした。
アプリケーションを終了して、もう一度やり直してください。』(Leopardまでの表示)
という、警告に遭遇した事はないでしょうか?
この警告ではどのアプリケーションを終了すれば良いのか分からなかったのですが、
Snow Leopardでは、表示内容が変わりました。
02
『○○は取り出せませんでした。”アプリ名”がこのディスクを使用しています』
と表示されるようになり、どのアプリケーションを終了すれば良いのか
分かりやすくなりました。

ハードディスクアイコン表示

HDD00
Snow Leopardをインストールして使い始めたのですが、
デスクトップにハードディスクのアイコンがありません。
問題なくSnow Leopardは使用できていますが、慣れというものは怖いもので、
デスクトップにアイコンがないと不便です。
ハードディスクアイコンを表示するにはどうしたら良いのでしょうか?
以下の方法を参照して設定を変更して下さい。
続きを読む ハードディスクアイコン表示

OS9のネット環境を整える

今でもMacOS9環境を使っている方にとって、
「インターネット環境」は何とかならないものかと思っている方も多いのではないでしょうか?
os9
最近のホームページだとほとんどが表示出来ないし、
環境を整え直したいと思っても、どうしらた良いか分からない…
とあきらめてしまっていることはありませんか?
今回は、OS9用のインターネット関連ソフトの最新バージョン入手方法をご紹介します。
続きを読む OS9のネット環境を整える

音量のばらつきが気になる!?

iTunesで曲ごとの音量のばらつきが気になるが、どうにかならないの?
iTunes
CDから取り込んだものや、iTunes Storeで購入したものなど、
色々な音源の音楽をランダムに再生していると、
音量のばらつきが特に気になりますね。
自分のMacがおかしいと思う前に、今からご紹介する設定をしてみてください。
全てが同じ音量とまではいきませんが、かなり聞きやすくなると思います。
続きを読む 音量のばらつきが気になる!?

『最近使った項目』の表示数

(アップル)メニューにある『最近使った項目』を
より多く表示したいのですが変更する事は可能なのでしょうか?
saikin
『最近使った項目』には、アプリケーション、書類、サーバの3種類があり、
デフォルトでは、それぞれ10項目まで覚えています。
それぞれの表示項目数は変更することが可能です。
以下の方法を参照して変更して下さい。
「最近使った項目」の表示数を変更する方法
続きを読む 『最近使った項目』の表示数

ファイルの消去方法

ファイルを「ゴミ箱を空にする」で削除しただけで、本当に安全なんでしょうか?
trash
通常の操作ではファイルを削除した場合、そのファイルへのアクセス情報が
削除されるだけで実際のデータは消去されていません。
データ復旧ツールなどを使用すると復活できてしまう可能性がありますので
復活されては困るファイルがある場合は、以下の方法を参考に消去してください。
続きを読む ファイルの消去方法

ハードディスクの空き容量

現在、ご自身のハードディスクに空き容量はどれくらいあるでしょうか?
まだ半分も使っていないという方もいれば、ほとんど残っていないと
いう方もいるのではないでしょうか?
空き容量が10GB以上残っている方は、ひとまず心配はいらないでしょう。
しかし、大事なデータはしっかりバックアップを取るよう心掛けて下さい。
一方、10GBより少ない空き容量の方は「要注意!!」です。
Mac OS Xになってからは「仮想メモリ」の機能を自由に設定できなくなりました。
ユーザー自身で容量を割り当てたりする面倒がない代わりに、
OS側でハードディスクの空き容量を利用して、アプリケーションが
快適に利用できるよう調整しています。
場合によっては、5GB近い容量が確保されてしまうこともあるのです。
activitymonitor
これは、物理メモリ(増設しているメモリ)の合計が1GB以上の場合でも起こります。
↓[続きを読む] 続きを読む ハードディスクの空き容量

TimeMachineを効率よく

Time Machineで遡る事が出来る期間を延ばしたいのですが、
どうしたら良いのでしょうか?
00
バックアップ先を大容量のハードディスクにする事が一番簡単な
対処方法なのですが、
その他にもバックアップ対象を限定することで、データ量を減らし
その分長い期間のバックアップがとれる様にする方法もあります。
今回は、Time Machineでのバックアップ対象から除外する方法をご紹介します。
続きを読む TimeMachineを効率よく