現在、ご自身のハードディスクに空き容量はどれくらいあるでしょうか?
まだ半分も使っていないという方もいれば、ほとんど残っていないと
いう方もいるのではないでしょうか?
空き容量が20GB以上残っている方は、ひとまず心配はいらないでしょう。
しかし、大事なデータはしっかりバックアップを取るよう心掛けて下さい。
一方、20GBより少ない空き容量の方は「要注意!!」です。
Mac OS Xになってからは「仮想メモリ」の機能を自由に設定できなくなりました。
ユーザー自身で容量を割り当てたりする面倒がない代わりに、
OS側でハードディスクの空き容量を利用して、アプリケーションが
快適に利用できるよう調整しています。
場合によっては、5GB近い容量が確保されてしまうこともあるのです。
これは、物理メモリ(増設しているメモリ)の合計が2GB以上の場合でも起こります。
↓[続きを読む] 続きを読む ハードディスクの空き容量
Dock に"?"マーク
Dockに登録されているアプリケーションに”?”マークが表示され
アイコンをクリックしてもアプリケーションが起動しない。
この現象は、Dockに登録したアプリケーションが見つからない場合に発生します。
続きを読む Dock に"?"マーク
[中古]MacBook (WH)
MacLuck.特選中古商品
MacBook 2.13GHz
Core 2 Duo [WH](MC240J/A)
CPU:2.13GHz Intel Core2Duo
メモリ:2GB(最大 4GB)
HDD:160GB SATA HDD
光学ドライブ:スーパードライブ
13.3インチTFT(1280×800)
AirMac / Bluetooth / iSight
Mac OS X v10.6
○外装に細かなキズあり
○付属品:すべてあり
(付属システム : Mac OS X v10.6)
○外箱有り
お問合せの際は、記事が掲載された日付(2013年09月05日)をご記入下さい。
価格はこちら>> 続きを読む [中古]MacBook (WH)
お問合せの際には
マックラックへお問合せ頂くお客様へのお願い。
いつもマックラックをご利用頂き、誠に有り難うございます。
マックラックでは「お問合せフォーム」より頂いたお客様のお問合せに対して、
できるだけ早くご返答できるよう心掛けております。
しかしながら、お客様が入力されたメールアドレスが間違っていたり、
こちらからの返信が「迷惑メール」扱いで気づかないままになっていることもございます。
※携帯電話のメールアドレスを入力される場合、
当店(macluck.net)からのメールが受信できるようにしておいて下さい。
ご入力時、送信をされる前には必ず間違いがないかご確認を頂くとともに、
なかなか返答がこないという場合も、
「迷惑メール」に判別されていないか、ご確認をお願い致します。
営業時間外のお問合せは、翌日のご返答となりますが、
営業時間内のお問合せは、できるだけ当日中にご返答ができるよう努めて参ります。
どうぞご理解のほど、宜しくお願い致します。
バッテリーの状態を知ろう。
ノートパソコンを利用するメリットは、
好きな場所で利用できることや、持ち運びができるその軽さにあると思います。
もちろん、この機動性や携帯性を実現できるのは、
コンセントがなくても利用できる駆動バッテリーがあるからです。
しかし、そのバッテリーの性能が衰えたり、十分に発揮できなければ、
ただのコンパクトなデスクトップ機になってしまいます。
基本的にMacを使っている方のほとんどは、
画面右上に表示されるバッテリーアイコンで残量を確認していると思いますが、
実は、別の方法でも残量や充電回数などを確認するができます。
最近、妙にバッテリーの持ちが悪いと感じた方は、以下の方法で確認をしてみて下さい。
続きを読む バッテリーの状態を知ろう。
中古Mac買取強化中!
現在販売されているMacは、デザインだけでなく、価格や性能も魅力的なものばかり。
『できるだけ少ない出費で新しいものを』と、
お考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
新しいMacへの買替えを検討しているあなた!!
今お使いのMacを当店で査定してみませんか?
マックラックでは、Intel Macの中古買取りを強化中です。
特に Mac OS X v10.5(Leopard)& v10.6(Snow Leopard)搭載モデルは、
買取り価格を『優遇』致します。
さらに当店では、量販店などの買取査定では考慮されにくい、
Macならではの『付加価値』も加味致します。
買取り強化対象機種
Intel CPUを搭載の Mac 全般
※故障して動作しないものは買取の対象となりませんので、予めご了承下さい。
買取り査定は無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。
高速ネットワークのススメ
家庭内ネットワークの速度について、
あまり意識したことがない方は多いかもしれませんが、
これまでは、ネットワーク機器のことを考えても、
10/100Mbpsで構築するのが一般的でした。
しかし、Mac自体は古くからその10倍の速度にあたる
「ギガビット(1000Mbps)」をサポートしていましたが、
その速度を実現できるハブやルータといった機器が非常に高価だったため、
その速度を発揮できなかったというのが、本当の理由です。
ところが最近は、こういったネットワーク機器も値下がりし、
比較的簡単に導入できるようになってきていますので、
新しいパソコンのご購入をお考えの方やネットワークの再構築をご検討の方は、
このギガビット環境も併せてご検討下さい。
ギガビットネットワークを構築するには
続きを読む 高速ネットワークのススメ
「Mail」宛先の履歴を消去
「Mail」で新規メールを作成するとき、宛先にメールアドレスを一文字入力するだけで、
今までに送信した事のあるメールアドレスがリスト表示されます。
とても便利な機能なのですが、使い込んでいくうちに必要のないアドレスが
数多く表示される様になってしまい、不便を感じた事はないでしょうか?
そんな場合は宛先の履歴を整理しましょう。
宛先の履歴の確認方法
続きを読む 「Mail」宛先の履歴を消去
ファイルをカモフラージュ
誰にでも、他の人には見られたくないファイルが一つや二つはあると思います。
そこで、見られたくないファイルをカモフラージュする方法をご紹介します。
『ファイルをカモフラージュする方法』
はじめに新規フォルダを作成します。
このフォルダの中に、カモフラージュしたいファイルを移します。
続きを読む ファイルをカモフラージュ
Mac用内蔵電池あります
ほとんどのMacは、コンピュータの電源がOFFの時でも
日付や時刻などのシステム設定を維持するために、
バックアップ用の電池を内蔵しています。
この「内蔵電池」の耐用年数は、通常使用の場合でおよそ5年です。
(電池の種類やコンピュータの使用状況によって変化します)
内蔵電池は消耗品ですので、定期的に交換する必要があります。
Macで使用されている内蔵電池は、1998年以降のデスクトップの場合
3.6 Vのリチウム電池、もしくは3.0Vのリチウムボタン電池です。
左が 3.6V リチウム電池、右が 3.0V リチウムボタン電池
本体の電源を切った後でパラメータ RAM (PRAM)の設定が維持されない現象
(起動の度に時計が狂っている・モニタ等の設定が戻ってしまう…など)は、
内蔵電池の交換が必要であることを示しています。
モデルによっては、内蔵電池の消耗が原因で電源が入らなくなる場合もありますので、
早めの交換をおすすめします。
マックラックでは、上記のデスクトップMac用内蔵電池については
常時在庫を確保しておりますので、いつでもお買い求め頂けます。
もし電池の種類が分からない場合でも、お持ちの機種をお伝え頂ければ
ご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。