(アップル)メニューにある『最近使った項目』を
より多く表示したいのですが変更する事は可能なのでしょうか?
『最近使った項目』には、アプリケーション、書類、サーバの3種類があり、
デフォルトでは、それぞれ10項目まで覚えています。
それぞれの表示項目数は変更することが可能です。
以下の方法を参照して変更して下さい。
「最近使った項目」の表示数を変更する方法
続きを読む 『最近使った項目』の表示数
投稿者: マックラック
プライベートブラウズ
家族で共有しているパソコンや外出先で利用するパソコンで、
履歴やログインID・パスワードなどが残ったままになっていると、なんだか不安です。
個人の情報が残らないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
「Safari」の「プライベートブラウズ」を利用すると、
その心配が解消されるかもしれません。
通常は、アクセスしたホームページに関する情報をMacに保存していますが、
この「プライベートブラウズ」を使用すると、
表示したホームページの履歴やログインID・パスワードなど、
サイトで入力した情報を保存しなくなります。
続きを読む プライベートブラウズ
[中古]MacBook 2.16GHz BK
MacLuck.特選中古商品
MacBook のブラックモデルです。
メモリ増設済みでお手頃な価格…おすすめです!
MacBook 13.3″ 2.16GHz Core 2 Duo – Black(MB063J/A)
CPU:2.16GHz Intel Core 2 Duo
メモリ:1GB(512MB×2)<最大 3GB>
HDD:160GB SATA HDD
光学ドライブ:SuperDrive
13.3インチTFT(1280×800)
AirMac / Bluetooth / iSight 内蔵
Mac OS X v10.4.9
○USキーボード仕様
○メモリ 512MB×2(合計 1GB) → 1GB×2(合計 2GB)に増設済み
○外装に細かな擦り傷あり
○付属品:システムディスク、ACアダプタ
○外箱なし
お問合せの際は、記事が掲載された日付をご記入下さい。
価格はこちら>> 続きを読む [中古]MacBook 2.16GHz BK
Mac OS Xのバージョンと愛称
Mac OS X(マック オーエス テン)は最初のバージョンが
発売されてから、まもなく10年を迎えます。
この間に6回の大きなバージョンアップを経て、
現在はMac OS X v10.6 Snow Leopard が販売されています。
Mac OS Xにはバージョンごとに、ネコ科の動物名が
愛称(ニックネーム)として付けられています。
始めは単なる開発コード名でしたが、
v10.3以降はパッケージにも愛称が併記されるようになりました。
バージョン | 愛称 | 最新バージョン | 発売時期 |
v10.0 | Cheetah (チーター) |
v10.0.4 | 2001年3月〜 2001年9月 |
v10.1 | Puma (ピューマ) |
v10.1.5 | 2001年9月〜 2002年8月 |
v10.2 | Jaguar (ジャガー) |
v10.2.8 | 2002年8月〜 2003年10月 |
v10.3 | Panther (パンサー) |
v10.3.9 | 2003年10月〜 2005年4月 |
v10.4 | Tiger (タイガー) |
v10.4.11 | 2005年4月〜 2007年10月 |
v10.5 | Leopard (レパード) |
v10.5.8 | 2007年10月〜 2009年8月 |
v10.6 | Snow Leopard (スノーレパード) |
v10.6.6 | 2009年8月〜 |
当店では、現在
Mac OS X v10.6.3 Snow Leopard を販売しています。
もちろん中古ではなく、新品未開封のものになります。
是非一度、お問い合わせ下さい。
PowerMac G4の電源が入らない
未だ人気の『PowerMac G4(MDD)モデル』について、
「電源が入らない!!」といったお問合せを多数頂いております。
具体的な症例としては、
○「電源ボタンを押しても反応がない」
○「ボタンを押すと、電源ボタンのランプが一瞬点灯するがすぐ消える」
○「スリープにしていたら、知らないうちに電源が切れていた」といったものです。
このような症状の場合、ほとんどが電源ユニットの消耗(故障)と考えられます。
マックラックでは、まだまだ現役で利用しなければならないお客様のために、
新品というわけにはいきませんが、再整備した電源ユニットをご用意しております。
締切り間近の急なトラブル、代替機をお持ちでないお客様のために、
早い時間帯のお持ち込みであれば、当日中の交換も対応いたします(※)
在庫の有無も含め、お気軽にお問合せ下さい。
※電源ユニットのみの販売は行っておりませんので、予めご了承下さい。
増設したHDDが認識しない!?
Mac Proに内蔵ハードディスクを増設したのですが、デスクトップ上に
ハードディスクが現れません。増設したハードディスクが故障しているのでしょうか?
買ってきたばかりの内蔵ハードディスクは、「初期化」を行わないと
使用可能な状態になりません。(デスクトップ上にハードディスクアイコンは現れません。)
起動直後にこのようなダイアログは出ませんでしたか?
これは初期化されてないハードディスクが接続されています…
というメッセージなので、「初期化…」をクリックして使えるようにしましょう。
<ハードディスクの初期化の方法>
続きを読む 増設したHDDが認識しない!?
冷えた部屋での注意点
冬の寒い朝は、「パソコンに電源を入れようとしたら、電源が入らない…
もしくは動作が不安定…」というトラブルの問い合わせを、特に多くいただきます。
この原因、実はパソコン内部での「結露」が原因かもしれません。
温度が低い部屋でパソコンの電源を入れると、パソコンの発する熱で
外部と内部に温度差ができます。
その温度差で、パソコン内に結露が発生する場合があります。
実際には、結露はすぐに解消するのですが、
パソコンは水分に弱いので、結露で発生するわずかな水分が、
回路のショートを引き起こす可能性もあります。
結露を防ぐ為に、少し部屋を暖めてからパソコンの電源を入れる様にしましょう。
添付写真を簡単にリサイズ(2)
以前のBlogで『添付写真を簡単にリサイズ』をご紹介しましたが、
今回は、iPhotoに登録されている写真をリサイズして、
メールに添付する方法をご紹介します。
iPhotoで写真のサイズを変更してメールに添付する方法
続きを読む 添付写真を簡単にリサイズ(2)
OS9のネット環境を整える
今でもMacOS9環境を使っている方にとって、
「インターネット環境」は何とかならないものか…
と思っている方も多いのではないでしょうか?
最近のホームページだとほとんどが表示出来ないし、
環境を整え直したいと思っても、どうしらた良いか分からない…
とあきらめてしまっていることはありませんか?
今回は、OS9用のインターネット関連ソフトの最新バージョン入手方法をご紹介します。
これで少しは改善するかも?
続きを読む OS9のネット環境を整える
[中古]PowerMac G4 MDD
MacLuck.特選中古商品
続々とPowerMac G4(MDD)が入荷しております。
OS 9 が起動できるモデルですので、
「旧アプリケーションを動かしたい」という方におすすめです !!
PowerMac G4 867MHz DP(M8787J/A)
CPU:PowerPC G4 867MHz Dual
メモリ:256MB <最大 2GB>
HDD:60GB ATA HDD
光学ドライブ:Combo Drive
Mac OS X v10.3 & 9.2.2(OS9.2起動可)
○メモリ:256MB → 256MB×2 + 512MB(合計1GB)に増設済み
○付属品:システムディスク、キーボード(JIS)、マウス、ACケーブル
○外箱なし
お問合せの際は、記事が掲載された日付をご記入下さい。
価格はこちら>> 続きを読む [中古]PowerMac G4 MDD