OS9環境の外付けHDD選び

マックラックでは日頃からの「データのバックアップ」を強く推奨しておりますが、
バックアップにはそのデータを保存する「場所」が必要です。
今日はOS9環境向けにバックアップ先として
「外付けハードディスク」を用意する場合に考慮すべきポイントを考えてみます。
lhded
○FireWire接続のハードディスクを選ぶ
 現在販売されている外付けハードディスクのほとんどはUSB接続のものです。
 しかし、USB接続はOS9では接続速度が非常に遅い(USB1.1接続[12Mbps])ため、
 使い勝手が非常に悪くなってしまいます。できる限り避けましょう。
 OS9でもFireWire接続であれば400Mbpsの接続速度となるので
 FireWire接続が可能なハードディスクを選びましょう。
○適切な容量の外付けハードディスクを購入する
 現在販売されているハードディスクはどんどん大容量化しています。
 価格の差があまりなければ「大は小を兼ねる」ということで、
 つい大容量のハードディスクを購入しがちになります。
 でも、それほど大きなハードディスクは必要でしょうか?
 バックアップ用途であれば内蔵ハードディスクよりも
 やや大きい位の容量があれば十分かと思います。
 あまりにも大きい容量のハードディスクは、
 古いOSでは動作不安定の要因になる事もあります。
 ご注意ください。
○必ず「MacOS拡張」フォーマットで初期化してから使用する
 ほとんどの外付けハードディスクは「FAT32」で初期化されています。
 このフォーマットはMacでも読み書きできるので、
 買って来たハードディスクをそのまま接続すれば使用出来ます。
 しかし「FAT32」はWindows用のフォーマットです。
 Macでは、ファイルを読み書きする度に変換をしながら
 動作しているので、速度低下の原因になります。
 また、ファイル名に使えない文字があったり、ファイルの大きさに
 制約があったりと、いろいろなトラブルの原因となります。
 Macでしか使わないハードディスクであれば、
 はじめにMacOS拡張フォーマットで初期化してから使用しましょう。
マックラックでは、お使いのMacやOSのバージョン、使用方法に応じた
バックアップ方法・ハードディスク交換などをご提案しております。
関心はあるが、どうしたら良いのか分からないという方は
ぜひ一度ご相談ください。