07月14日 (火) 営業について

誠に勝手ながら、
7月14日(火)は、社内研修のため、
AM10:30〜PM5:00までの短縮営業とさせて頂きます。
macn_ozigi
ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。

中古Mac買取強化中!

現在販売されているMacは、デザインだけでなく、価格や性能も魅力的なものばかり。
『できるだけ少ない出費で新しいものを』と、
お考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
新しいMacへの買替えを検討しているあなた!!
今お使いのMacを当店で査定してみませんか?
マックラックでは、Intel Macの中古買取りを強化中です。
 
 

 
 
特に v10.6(Snow Leopard)搭載モデルは、
買取り価格を『優遇』致します。
 
さらに当店では、量販店などの買取査定では考慮されにくい、
Macならではの『付加価値』も加味致します。
買取り強化対象機種
Intel CPUを搭載の Mac 全般
※故障して動作しないものは買取の対象となりませんので、予めご了承下さい。
買取り査定は無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。

取り込んだデータはどこに?


iTunesは、とても便利で簡単に使えるけれど、
iTunesで取り込んだ音楽データはどこに保存されているのだろう?
もしパソコンが壊れてしまったり、パソコンを買い替えた時のことを考えて
バックアップをしたいけれど、どこに保存されているのか分からない。
そんな疑問にお答えしましょう。
続きを読む 取り込んだデータはどこに?

iMac (Early 2008)(Mid 2007)のハードディスク交換承ります。


iMac (Early 2008)/iMac (Mid 2007)のハードディスク交換の問い合わせを多数頂いておりますが、
マックラックでは、まだまだ対応しております。

午前中に本体をお持ち込み頂ければ、当日中の交換も可能です。
まずは、一度ご相談ください。
iMac (Early 2008) (Mid 2007)のモデルは、アップルでの修理が受けられなくなっていますが、
ハードディスク交換以外でも出来る限りの対応をしております。
また、「修理は考えていないが、データだけは取り出したい」という作業も承りますので、
是非、一度ご相談ください。
※iMac (Early 2008) (Mid 2007)の主な型番は、
「MB323J/A」「MB324J/A」「MB325J/A」
「MA876J/A」「MA877J/A」「MA878J/A」です。

[中古]Mac Pro (Early 2008)

MacLuck.特選中古商品

Mac Pro
2.8GHz 8CORE(MA970J/A)

 
CPU:2.8GHz クアッドコア Intel Xeon × 2
メモリ:2GB(最大 32GB)
HDD:320GB SATA HDD
光学ドライブ:スーパードライブ
Mac OS X v10.5
 
 
 
 
 
○メモリ 2G×2枚 に交換済み(合計 4GB)
○付属品:[システムディスク( v10.5.1:バックアップ品)]、
     キーボード(JIS)、ACケーブルのみ
○外装にキズあり
○外箱なし

お問合せの際は、記事が掲載された日付(2015年06月26日)をご記入下さい。
価格はこちら>> 続きを読む [中古]Mac Pro (Early 2008)

宅配便にてサポート承ります。

Macのメモリを増設したい !!
ハードディスクの交換をしたい !!
パソコンの調子が悪いから診断してほしい !!
だけど、マックラックまでは遠くて持ち込めない。
そのようなときは、当店のMac修理宅配便受付サービスをご利用ください。

詳しくは、マックラックまでお問合せ下さい。
全国どこからでも承ります。

サウンド変更をスピーディーに

サウンドの入出力を変更したい場合
システム環境設定を開き、「サウンド」の項目より変更する必要がありました。
Mac OS X v10.6からは、システム環境設定を開く事なく
メニューバーから変更する事が出来ます。
「Option」を押しながらメニューバーの音量アイコンをクリックします。
sound00
簡単に出力装置や入力装置を切り替えることが出来ます。
続きを読む サウンド変更をスピーディーに

バッテリーを最良の状態に

ノートパソコンを使っているけれど、持ち出すことはほとんどなく、
ACアダプタをずっと接続したままで使っている…という方は要注意!!
ほとんど使っていないはずの駆動用バッテリーが
どんどん劣化しているかもしれません。
 
 

 
 
実は、ノートパソコンで使われている「リチウムイオンバッテリー」は
「フル充電状態を長期間続けていると劣化が進む」という特性があります。
ACアダプタに接続したままで、めったにバッテリー駆動しない…という方は
1ヶ月に1度ぐらいのペースで、バッテリーの再調整をおススメします。
 
続きを読む バッテリーを最良の状態に

06月21日 (日) 営業について

誠に勝手ながら、
6月21日(日)は、社内研修のため、
AM10:30〜PM7:00までの短縮営業とさせて頂きます。
macn_ozigi
ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。

カーソルを大きく表示!!


近年パソコンの画面はどんどん大きくなっていますが、
カーソルの大きさは以前と変わっていないため、昔より小さく感じたり、
どこにあるのか見失ったりという事が多くなったように思います。
そこで今回は、カーソルを大きく表示させる方法をご紹介します。
設定は以下の通りです。
続きを読む カーソルを大きく表示!!