ハードディスク交換承ります

先日のブログで、ハードディスクの空き容量について取り上げましたが、
いかがでしたでしょうか?
ハードディスクの空き容量が少なかった方はもちろん、
本体を購入した時のまま、何年も使い続けている方へ、
ハードディスクの交換をおすすめします。
 

 
続きを読む ハードディスク交換承ります

空き領域、十分ですか?

今、このブログを見ている環境がMacだという方は、
ちょっとハードディスクの空き領域をチェックしてみてください。
ハードディスクのアイコンを右クリック( control +クリック)し、
「情報を見る」を選ぶと表示されます。

 
 
「一般情報」に、ハードディスクの容量や使用状況が書かれています。
この例ですと、ハードディスクの最大容量は232.44GB、空き領域が31.3GBで、
使用領域が201.14GBであることが分かります。

この場合、使用領域がハードディスクの8割以上を占めていますので、
データがこれ以上増える前に、何か対策を考えた方が良さそうです。
続きを読む 空き領域、十分ですか?

稼働状況に注目!!

最近のMacは処理能力も飛躍的に向上し、OSも洗練されていることから、
ストレスを感じるような処理の待ち時間は随分減ったような気がします。
しかし、その快適さ故に、本体に掛かる負担を気にしていない方も多いはずです。
そこで今回は、
ソフトウェアの動作状況やCPU使用率の確認方法を解説しますので、
少しでも本体に掛かる負担を軽減してあげましょう。
続きを読む 稼働状況に注目!!

Macの調子が悪い時の確認方法

ソフトウェアをインストールしたら、なんだか調子が悪くなった。
最近よくアプリケーションが強制終了する。
今まで問題なく開くことができたファイルが開けなくなった。など、
システムが調子悪いの?機械的に問題があるの?と思ったら次のことを試してみて下さい。
機械的な問題が疑われる場合には、
本体を購入した時に付属しているCDまたはDVDに収録されている、
「Apple Hardware Test = AHT」を利用して動作の確認ができます。
※最初からCDやDVDが不足されていない本体の場合は、
 インターネットに接続の上、キーボードの『D』キーを押しながら起動します。
機械的に問題はなさそうだけど動作が安定しない。という場合は、
今現在、利用しているユーザアカウントとは別のアカウントを作成し、
そのアカウントでログインしなおしてみて下さい。

続きを読む Macの調子が悪い時の確認方法

効率良くiTunesの曲を管理


Macユーザであれば、ほとんどの方が使っているであろうiPodやiTunesですが、
家族で数台持っている場合や個人的に何台か持っている場合、
音楽の管理はどのように行っていますか?
パソコン本体を一人一台ずつ持っていれば何も心配はないと思いますが、
一台のパソコンを家族で共有して使っている場合、それぞれが曲の好みも違うので、
ライブラリ1つで管理するのは何かと不便を感じると思います。
最も良い方法は、利用する人ごとにアカウントを作成し、
それぞれのiTunesで管理するのが理想的だと思います。
しかし、「iPodは使いたいけどパソコン操作が苦手」という方が家族の中にいた場合、
わざわざアカウントを切り替えて使うのも面倒なことだと思います。
そこでちょっとした小技として、ライブラリを使い分ける方法をご紹介します。
続きを読む 効率良くiTunesの曲を管理

効率良く写真を管理


iPhotoは、何も設定しないで写真を取り込むと、すべて一つのライブラリに保存されます。
例えば、仕事の写真とプライベートの写真を別々に管理出来たら便利だと思いませんか?
今回はちょっとした小技として、
ライブラリを複数作成し、使い分ける方法をご紹介します。
※ライブラリを複数作成する方法 続きを読む 効率良く写真を管理

トラブル Q & A(メモリ編)



今回は日々寄せられるトラブル相談の中から、
メモリに関するものをピックアップしました。
 
Q. メモリが不足するとどうなるのですか?
A.
メモリはシステムやアプリケーションが動作する為に必要なものです。
  起動している全てのアプリケーションがメモリを使用するため、
  多くのアプリケーションを同時に起動したり、サイズの大きな書類を開くと、
  より多くのメモリを必要とします。
  メモリが不足すると、システムはハードディスクの空きスペースを利用し、
  不足した分のメモリを補います。これを「仮想メモリ」といいます。
  この機能により、メモリが不足した場合でもシステムやアプリケーションは
  安定して動作する様になっています。
  しかし、ハードディスクはメモリと比べ、読み書きの速度が格段に遅く、
  動作がもたつく原因にもなりますし、空き容量不足だとフリーズしやすくなります。
  作業に見合った十分なメモリを用意しましょう。
 
続きを読む トラブル Q & A(メモリ編)