現在販売されている「Office for Mac 2011」は、
動作条件が「Mac OS X v10.5.8 以上」かつ「Intelプロセッサ搭載のMac」となっています。
お使いのMacが「G5・G4シリーズ」の場合や、
Mac OS X v10.4の環境では「Office 2011」を使うことができませんので、
今のうちに「Office 2008」を手に入れておきましょう。
Office 2008 for Mac ファミリー&アカデミック
このパッケージ1つで3台のMacにインストールできます。
MacLuck.特価 16,800円(税込)
※完売しました
動作条件:
・Intel、G5、または G4(500 MHz 以上)搭載のMac
・Mac OS X v10.4.9 以上(Snow Leopard対応)
投稿者: マックラック
Macの調子が悪い時の確認方法
ソフトウェアをインストールしたら、なんだか調子が悪くなった。
最近よくアプリケーションが強制終了する。
今まで問題なく開くことができたファイルが開けなくなった。など、
システムが調子悪いの?機械的に問題があるの?と思ったら次のことを試してみて下さい。
機械的な問題が疑われる場合には、
本体を購入した時に付属しているCDまたはDVDに収録されている、
「Apple Hardware Test = AHT」を利用して動作の確認ができます。
機械的に問題はなさそうだけど動作が安定しない。という場合は、
今現在、利用しているユーザアカウントとは別のアカウントを作成し、
そのアカウントでログインしなおしてみて下さい。
続きを読む Macの調子が悪い時の確認方法
[中古]PowerMac G5 1.8DP
MacLuck.特選中古商品
このモデルはMac OS X 上でClassic環境が動作します。
OS 9用のソフトウェア(クラシックアプリケーション)を使いたい方にオススメです。
PowerMac G5 1.8GHz Dual
(M9454J/A)
[標準仕様]
CPU:PowerPC G5 1.8GHz × 2基
メモリ:256MB(128MB×2) <最大 4GB>
HDD:80GB SATA HDD
光学ドライブ: SuperDrive
Mac OS X v10.3.7 (Classic環境 動作可)
[特記事項]
○メモリ256MB(128MB×2)→3GB(1GBx2,512MBx2)に交換済み
○ハードディスク 80GB → 160GB に交換済み
○AirMac Extreme & Bluetoothモジュール 増設済
○モデムなし
○グラフィックボード GeForce 6800 Ultra DLL 256MB に交換済み
○付属品:システムディスク3枚、AirMac & Bluetooth アンテナ、DVI-VGAアダプタ、
キーボード、マウス、電源ケーブル
○外箱なし

価格はこちら>> 続きを読む [中古]PowerMac G5 1.8DP
[中古] eMac
MacLuck.特選中古商品
メモリ増設済みだから、そのままでもすぐに使えます。
OS 9で起動できますので、旧アプリケーションをご利用の方はお見逃しなく!!
eMac 700MHz COMBO (M8891J/A)
CPU PowerPC G4 700MHz
光学ドライブ ComboDrive
標準HDD 40GB ATA
標準メモリ 128MB(最大1024MB)
OS 9の単独起動が可能!!
[特記事項]
○メモリ128MB →512MB×2(最大1GB)に交換済み
○付属品:システムディスク(v10.2.2+9.2.2)、マウス、電源ケーブル
○外箱、キーボード、なし
○別売の「傾斜・回転スタンド」付属
お問合せの際は、記事が掲載された日付(4月9日)をご記入下さい。
価格はこちら>> 続きを読む [中古] eMac
[中古]PowerMac G5 1.8DP 『17インチ液晶付き』
MacLuck.特選中古商品
このモデルはMac OS X 上でClassic環境が動作します。
OS 9用のソフトウェア(クラシックアプリケーション)を使いたい方にオススメです。
PowerMac G5 1.8GHz Dual
(M9454J/A)
[標準仕様]
CPU:PowerPC G5 1.8GHz × 2基
メモリ:256MB(128MB×2) <最大 4GB>
HDD:80GB SATA HDD
光学ドライブ: SuperDrive
Mac OS X v10.3.7 (Classic環境 動作可)
[特記事項]
○メモリ256MB(128MB×2)→3GB(1GBx2,512MBx2)に交換済み
○ハードディスク 80GB → 160GB に交換済み
○AirMac Extreme & Bluetoothモジュール 増設済
○モデムなし
○付属品:システムディスク3枚、AirMac & Bluetooth アンテナ、DVI-VGAアダプタ、
キーボード、マウス、電源ケーブル
○外箱なし
○下記の液晶ディスプレイ付き
画面サイズ:17インチ TFT液晶
最適解像度:1,280×1,024ピクセル
標準視野角:水平160° 垂直160°
輝度:200cd/m2
コントラスト比:350:1
接続コネクタ:ADC
2ポート自己給電式USBハブ

Mail:宛先の履歴を消去したい
Mac OS X 標準の「Mail」では、メールを作成するときに、
宛先にメールアドレスを一文字入力するだけで、
今までに送信した事のあるメールアドレスが表示されます。
とても便利な機能なのですが、使い込んでいくうちに必要ないアドレスがたくさん表示されてしまい、
不便を感じた事はないでしょうか?
そんな場合は宛先の履歴を整理しましょう。
宛先の履歴の確認方法 続きを読む Mail:宛先の履歴を消去したい
Mailの「ひな形」機能
Mac OS X「Mail」の「ひな形」機能をご存知でしょうか?
テンプレートを活用することで、
見た目に格好良いメールを簡単に作成できます。
例えば、赤ちゃん誕生のメールもこのように作成出来ます。
Mailの「ひな形」を利用したメールの作成方法 続きを読む Mailの「ひな形」機能
[中古]Mac在庫状況
2011年4月4日現在の中古商品ラインナップは以下の通りです。
続きを読む [中古]Mac在庫状況
Macの動作が鈍いと感じたら
「使っているMacの動作が遅い、あるいは急に鈍くなった」と思った方は…。
まずは内蔵メモリが正しく認識されているか「このMacについて」で確認をして下さい。
そこに問題がない場合は、ハードディスクの空き容量を確認して下さい。
Mac OS X v10.6では、必要なメモリ容量が1GB以上になっています。
しかし、実際にアプリケーションの使用を考えると2GBは最低でも欲しいところです。
また、OS Xでは仮想メモリ機能が自動で働いている為、
ハードディスクの空き容量に余裕がないと極端に動作が鈍くなることもあります。
空き容量が10GBを切っているようなら、それが原因の可能性があります。
もちろん、ハードディスクやMac本体の故障、
Mac OS X システムのファイル破損も考えられます。
何か調子が悪いなぁ…と感じている方は、
一度マックラックへ動作検証1,050円(税込)をご依頼ください。
もちろん、メモリ増設やハードディスク交換作業も承っております。
ファイルの簡単移動!!
同じボリューム内でファイルやフォルダをドラッグ&ドロップしても、
単に場所を移動するだけの操作ですが、
外付けHDDやUSBメモリなど、別のボリュームへファイルやフォルダを移動すると、
データはコピーされ、移動先、移動元に同一内容のものが存在することになります。
データのバックアップとしてはこれで申し分ないのですが、
全てのデータを毎回コピーしていたのでは、互いのデータ容量が膨らむばかりです。
かといって、移動後に元のボリュームをスッキリさせる為には、
その都度ファイルをゴミ箱へ移動して、消去する操作が必要になります。
なんとか1回の作業で、元のボリュームにファイルを残さず、
別ボリュームへ移動させる方法はないのでしょうか?
続きを読む ファイルの簡単移動!!