ハードディスクは消耗品です!

作成した書類やEメール、取り込んだ音楽、撮影した写真など、
パソコン内のデータはすべて「ハードディスク」という部品に保存されています。
この「ハードディスク」は、大量のデータを高速に読み書きできるのが特徴ですが、
高温や衝撃に弱く、コンピュータの中では故障しやすい部分になります。
hdd
このハードディスクの最大の問題は、ほとんどの場合、
「故障してしまうとデータが失われる」ということです。
ですので、コンピュータを扱う全ての方にとって、
データを複製保存しておく『バックアップ』は必須の作業となります。
OS X v10.5以降では「TimeMachine」というソフトが標準で備わっていますので、
容量の大きい外付ハードディスクを一つ用意さえすれば、
自動で定期的なバックアップを取ることができます。
また、ハードディスクを定期的に新品へ交換して、
故障によるトラブルを未然防止するのも一つの方法ではないでしょうか?
新しいハードディスクへ交換することは、容量の増加や消費電力の減少、
動作の高速化といった恩恵を受けることもあります。
マックラックでは、ご利用環境に合わせたバックアップ方法、
ハードディスクの交換などをご提案しております。
関心はあるけど、どうしたら良いのか分からないという方は、ぜひ一度ご相談ください。
 

ファイルをカモフラージュ

誰にでも、他の人には見られたくないファイルが一つや二つはあると思います。
そこで、見られたくないファイルをカモフラージュする方法をご紹介します。
『ファイルをカモフラージュする方法』 
はじめに新規フォルダを作成します。

このフォルダの中に、カモフラージュしたいファイルを移します。
続きを読む ファイルをカモフラージュ

イジェクトボタンを表示させる

「イジェクトキーの無いキーボードでCDやDVDを取り出すにはどうしたらいいの?」
というご質問がありましたので、便利な機能をご紹介致します。
メニューバーにイジェクトボタンを表示させておく方法です。

上の画像の様にメニューバーにイジェクトボタンを表示させるためには?
続きを読む イジェクトボタンを表示させる

[中古]PowerMac G5 1.8DP

MacLuck.特選中古商品
このモデルはMac OS X 上でClassic環境が動作します。
OS 9用のソフトウェア(クラシックアプリケーション)を使いたい方にオススメです。


PowerMac G5 1.8GHz Dual
(M9454J/A)

CPU:PowerPC G5 1.8GHz × 2基
メモリ:256MB(128MB×2) <最大 4GB>
HDD:80GB SATA HDD
光学ドライブ: SuperDrive
Mac OS X v10.3.7 (Classic環境 動作可)


○メモリ:1GB(512MB×2)増設済 (合計:1.25GB)
○付属品:システムディスク( v10.3.7 )、ACケーブルのみ
○外箱なし

お問合せの際は、記事が掲載された日付(7月19日)をご記入下さい。
価格はこちら>> 続きを読む [中古]PowerMac G5 1.8DP

[中古] Cinema Display 22"

MacLuck.特選中古商品

Apple Cinema Display 22インチ(M8058J/A)
画面サイズ:22インチ TFT液晶
最適解像度:1,600×1,024ピクセル 
標準視野角:水平160° 垂直160°
輝度:180cd/m2
コントラスト比:300:1
接続コネクタ:ADC
2ポート自己給電式USBハブ
 
OS対応: Mac OS X v10.1.3またはMac OS 9.2.2以降
システム条件
NVIDIA GeForce2 MX/GeForce3/GeForce4 MX/ GeForce4 Tiグラフィックカード
またはATI Radeon 7500グラフィックカードを搭載したPower Mac G4
○液晶表示が全体的に黄みがかっている
○液晶右上部にわずかな傷あり
○外装に細かな傷あり
○本体のみ

お問合せの際は、記事が掲載された日付(7月18日)をご記入下さい。
価格はこちら>> 続きを読む [中古] Cinema Display 22"

[中古]Mac mini(PPC)

MacLuck.特選中古商品
1万円で購入できる お値打ちな Mac mini が入荷しました。

Mac mini(PPC)1.25GHz(M9686J/B)
 
CPU:PowerPC G4 1.25GHz
メモリ:512MB(最大1GB)
HDD:40GB ATA HDD
光学ドライブ:Combo Drive
 
○本体、電源アダプター、電源コード、DVI-VGAアダプターのみ
○天板日焼けあり
※CPU:1.33GHz Power PC G4

お問合せの際は、記事が掲載された日付(7月16日)をご記入下さい。
価格はこちら>> 続きを読む [中古]Mac mini(PPC)

バッテリーを調整しよう

ノートパソコンを使っているけれど、持ち出すことはほとんどなく、
ACアダプタをずっと接続したままで使っている…という方は要注意!!
ほとんど使っていないはずの駆動用バッテリーが
どんどん劣化しているかもしれません。
 
 

 
 
実は、ノートパソコンで使われている「リチウムイオンバッテリー」は
「フル充電状態を長期間続けていると劣化が進む」という特性があります。
ACアダプタに接続したままで、めったにバッテリー駆動しない…という方は
1ヶ月に1度ぐらいのペースで、バッテリーの再調整をおススメします。
 
続きを読む バッテリーを調整しよう

[中古]Mac Pro

MacLuck.特選中古商品

Mac Pro
2.66GHz Quad(MA356J/A)

 
CPU:2.66GHzデュアルコアIntel Xeon ×2
メモリ:1GB(最大 16GB)
HDD:250GB SATA HDD
光学ドライブ:スーパードライブ
Mac OS X v10.4(Classic環境動作不可)
 
 
 
 
 
○メモリ2GB(512MB×4)増設済 (合計:3GB)
○外装に軽いキズあり
○付属品:システムディスク( v10.4.10)、電源ケーブル、キーボード、マウス
○外箱なし

お問合せの際は、記事が掲載された日付(7/12)をご記入下さい。
価格はこちら>> 続きを読む [中古]Mac Pro

スマートフォルダってなに?

Q. ファイルメニューにある『新規スマートフォルダ』という項目は、
  どんな時に使用するんですか?

A. 『スマートフォルダ』は、
  ファイルを自分自身で設定した条件別に管理するフォルダのことです。
通常、ファイルは1つのフォルダに入れて管理しているものですが、
そのファイルには、頻繁に利用するものやほとんど使わないものなど様々です。
しかし、この『スマートフォルダ』を利用すると、
1つのファイルを条件別に分類したフォルダで管理することができるため、
ファイルのエイリアスや複製を作る必要がありません。
また、重複ファイルで無駄にHDD容量を消費することもなく、
スムーズに書類を探し出したり、利用することができます。
続きを読む スマートフォルダってなに?