現在販売されているMacは、デザインだけでなく、価格や性能も魅力的なものばかり。
『できるだけ少ない出費で新しいものを』と、
お考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
新しいMacへの買替えを検討しているあなた!!
今お使いのMacを当店で査定してみませんか?
マックラックでは、Intel Macの中古買取りを強化中です。

特に Mac OS X v10.5(Leopard)& v10.6(Snow Leopard)搭載モデルは、
買取り価格を『優遇』致します。
さらに当店では、量販店などの買取査定では考慮されにくい、
Macならではの『付加価値』も加味致します。
買取り強化対象機種
Intel CPUを搭載の Mac 全般
※故障して動作しないものは買取の対象となりませんので、予めご了承下さい。
買取り査定は無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。
2014/04/29 [火] 20:00 |
Shop info
会社の極秘データなど、他人に見られては困るデータに、
パスワードをかける方法はないのでしょうか?
実は、OSに標準でインストールされている『ディスクユーティリティ』を使用して、
大事なデータにパスワード保護をかけることができます。

(続きを読む…)
2014/04/28 [月] 20:00 |
Mac OS X Tips
マックラックは「ゴールデンウィーク期間中」も
休まず営業(AM10:30〜PM8:30)いたします。

この連休を利用して、Macのメンテナンスをしてみてはいかがでしょうか?
(続きを読む…)
2014/04/26 [土] 21:10 |
Shop info

iTunesは、とても便利で簡単に使えるけれど、
iTunesで取り込んだ音楽データはどこに保存されているのだろう?
もしパソコンが壊れてしまったり、パソコンを買い替えた時のことを考えて
バックアップをしたいけれど、どこに保存されているのか分からない。
そんな疑問にお答えしましょう。
(続きを読む…)
2014/04/25 [金] 20:00 |
Mac OS X Tips

iMac (Early 2008)/iMac (Mid 2007)のハードディスク交換の問い合わせを多数頂いておりますが、
マックラックでは、まだまだ対応しております。

午前中に本体をお持ち込み頂ければ、当日中の交換も可能です。
まずは、一度ご相談ください。
iMac (Early 2008) (Mid 2007)のモデルは、アップルでの修理が受けられなくなっていますが、
ハードディスク交換以外でも出来る限りの対応をしております。
また、「修理は考えていないが、データだけは取り出したい」という作業も承りますので、
是非、一度ご相談ください。
※iMac (Early 2008) (Mid 2007)の主な型番は、
「MB323J/A」「MB324J/A」「MB325J/A」
「MA876J/A」「MA877J/A」「MA878J/A」です。
2014/04/24 [木] 20:00 |
サポート
「Mail」で新規メールを作成するとき、宛先にメールアドレスを一文字入力するだけで、
今までに送信した事のあるメールアドレスがリスト表示されます。

とても便利な機能なのですが、使い込んでいくうちに必要のないアドレスが
数多く表示される様になってしまい、不便を感じた事はないでしょうか?
そんな場合は宛先の履歴を整理しましょう。
宛先の履歴の確認方法
(続きを読む…)
2014/04/22 [火] 20:00 |
Mac OS X Tips

「Mail」を起動させていると、新着メールの受信と同時にサウンドで知らせてくれますが、
他のサウンドに変更したり、サウンドを消すことはできないのでしょうか?
もちろん変更できます。
そこで今回は、新着メールの通知サウンドの変更方法をご紹介します。
(続きを読む…)
2014/04/21 [月] 20:00 |
Shop info
「システム環境設定」を開くとウインドウ右上に
検索窓がある事にお気づきでしょうか?

ここは通常の検索窓とは違い「システム環境設定」専用の検索窓になっています。
ここにキーワードを入力すると、
キーワードに関連性のある設定パネルがライトアップされ、
該当する設定パネルを教えてくれる仕組みになっています。

(続きを読む…)
2014/04/19 [土] 20:00 |
Mac OS X Tips
今回は、完成して保存してある書類を、
素早く印刷するのに便利な「デスクトッププリンタ」をご紹介します。
「デスクトッププリンタ」とは?
印刷したい書類をドロップするだけで、
素早く印刷がスタートできるプリント用のアイコンのことです。

○プリンタのデスクトップアイコンを作成する方法(Mac OS X v10.5以降の場合)
(続きを読む…)
2014/04/17 [木] 20:00 |
Mac OS X Tips
上下に長いホームページを見る時には、
スクロールホイール付きのマウスが便利ですが、
とても長いホームページの場合は、
マウスのホイールだけでスクロールさせるのは結構大変です。
スクロールホイールのないマウスの時は…もっと大変ですね。
そこで、ホームページの流し読みに便利なショートカットをご紹介
方法はとても簡単です。
キーボードの「スペース」キーを押すだけです。
現在見えていない次の表示領域へ下に大きくスクロールします。

また、「Shift」キー+「スペース」キーを押す事で、
現在見えていない前の表示領域へ上に大きく逆スクロールします。
2014/04/15 [火] 20:00 |
Mac OS X Tips